2025年02月04日
春の訪れに、五感をくすぐる湯のまちでの特別な4日間。
踊りと映画、アート散歩とマルシェの賑わい。大人からお子様まで山中温泉の様々な魅力に触れられる催しが満載です。ぜひアートめぐりをお楽しみください。
■開催日:令和7年3月20日(木祝)~23日(日)
■場所:山中温泉一円(山中座周辺ほか)
-6つの小さなプログラム-(※内容・開催時間は一部変更の可能性あり)
1.【アート散歩】3/20㊍ – 23㊐|10:00〜18:00
医王寺、長谷部神社、鶴仙渓など、山中温泉の結節点となるポイントに、金沢美術工芸大学の芝山昌也が率いる美術家チームによる現代美術作品を展示。
2.【舞踊劇】第一演目:3/20㊍、第二演目:22㊏・23㊐|17:30〜
舞踏家/民俗学者の森繁哉を迎え、山中座芸妓衆とともに二つの舞踊劇を披露
– 第一演目 「山中座」舞踊曼荼羅 — 四人の舞踊家、山中の四季を踊る —
– 第二演目 詩劇「四季の舞」
3.【エナジー風呂フィルムフェスティバル】3/20㊍ – 23㊐|時間未定
映像人類学を学んだカン・タムラが撮り下ろしたドキュメンタリー「YAMANAKA」、サスペンスドラマなどアートと温泉文化に着目した映像などを上映。フェスティバル名は、U-zhaan & 坂本龍一 feat. 環ROYx鎮座DOPENESSによる「energy flow」のラップ版「エナジー風呂」に由来。
4.【温泉文化シンポジウム】3/20㊍ |10:00 〜12:00
温泉文化のユネスコ無形文化遺産への登録を目指し、山中温泉からもその機運を高めるた
め、温泉文化に精通する有識者やメディア関係者を招いたシンポジウムを開催。
5.【ワークショップ&マルシェ】3/22㊏ – 23㊐ |10:00〜16:00
山中座周辺および北國銀行跡地にて、地元住民によるワークショップやマルシェを開催。
6.【食と工芸の会|DINING EXPERIENCE 】3/20㊍ |13:00〜/ 16:00〜
普段非公開となっている古民家オークションハウスにて、ミシュラン二つ星で腕を磨いた「てんぷら的場」の的場大将をゲストに迎えた山中温泉のシェフたちとの1日限りの食事会の開催。
各プログラムの詳細は決まり次第随時アップさせていただきますので、もうしばらくお待ちください。
★公式インスタでも最新情報をご覧いただけます!
問い合わせ:新・山中温泉文化絵巻実行委員会(一般社団法人山中温泉観光協会)
℡:0761-78-0330
2025年01月06日
冬の北陸へのご旅行、お出かけの際には交通機関の運行状況や道路状況等
最新情報をご確認いただきまして、安心してお越し下さい。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
JRおでかけネットhttp://www.jr-odekake.net/
日本道路交通情報センターhttp://www.jartic.or.jp/
みちナビ石川http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/douro/michinavi/
小松空港フライト状況http://www.komatsuairport.jp/flight/
路線バス運行情報http://www.hokutetsu.co.jp/unkojoho
2024年12月13日
温泉街にあるお土産や飲食、観光施設などの年末年始営業日のお知らせです。
山中温泉にお越しのご予定のお客様は、事前にご確認いただければ幸いです。
※営業予定は変更になる場合もあります。詳しくは各店舗へご確認ください。
お問い合わせ:(一社)山中温泉観光協会 ℡0761-78-0330
2024年12月02日
2024年11月21日
2024年11月11日
2024年11月05日
紅葉シーズンを迎え、温泉街が大変混雑することがございます。
お車でお越しの際には、事前に駐車場など情報をご確認のうえお越しください。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
①冨士見町観光客無料駐車場 11台
https://goo.gl/maps/jrAnwbymuzJPgdng9
※令和6年10月末まで工事に伴い駐車場所が制限されます。
②湯の出町駐車広場 12台
https://goo.gl/maps/7qtDePBwkEvHSup76
③芭蕉の館駐車場(有料)25台、1時間 100円(延長1時間ごとに100円)
※施設入館者無料(入館料300円)
https://goo.gl/maps/hpK795Hwdbqz6iZJ7
④菊の湯駐車場(湯の出町) 18台
https://goo.gl/maps/6hrtFUsR3ZefRkdK8
⑤菊の湯・観光客駐車場(旧山中温泉支所跡) 70台
https://goo.gl/maps/8DJW1kZ78fn3QHKM8
⑥あやとりはし駐車場 18台
https://goo.gl/maps/y6hkYfa7NdSUdihB6
⑦こおろぎ橋駐車広場23台、大型バス2台
https://goo.gl/maps/y9yWh7tdZx6VyVmKA
⑧こおろぎ橋鶴仙渓パーキング(有料)30台、500円
https://goo.gl/maps/qyXgjPnvC6e5VqpY9
□詳細は下記グーグルマイマップをクリックしてください。
https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=14s8bzJGFzktTi6yp0ahTrBJ1ITF-sUU&usp=sharing
2024年10月31日
10月30日(水)に開催されました「加賀温泉郷企業説明・面接会」は、
多くの方にご参加いただき終了いたしました。
お越しいただいた皆様、誠に有り難うございました。
また、温泉旅館でのお仕事をお探しの方は、
ハローワーク加賀 ℡0761-72-8609へお問合せください。
お待ちいたしております。
*********************************
ハローワーク加賀がお仕事探しをサポート!
10/30(水)「加賀温泉郷企業説明&面接会in 山中温泉」開催。
北陸新幹線加賀温泉駅開業を迎えた加賀温泉郷、
やりがいある温泉旅館業で新たな自分を発見しませんか!
当日は、参加旅館の人事担当者より説明を聞いたり質問もできます。
【履歴書不要・服装自由・出入自由】
ご参加お待ちしております!!
参加申込み【ハローワーク加賀】℡0761-72-8609
2024年10月31日
2024年10月03日
豊かな自然の恵みである温泉。
日本が誇る「温泉文化」を次世代へと継承するために、
ユネスコ無形文化遺産登録を目指しています。
今回、北陸加賀山中温泉の山中座を会場にシンポジウムが開催されます。
ぜひ登録実現に向けて皆さまのご協力をお願い申し上げます。
当日は、基調講演をはじめ落語や山中芸妓連の唄と踊りもお楽しみいただけます。
多数のお越しをお待ち申し上げております。
■日時 2024年11月5日(火) 10:45~12:30
■会場 山中座(加賀市山中温泉薬師町ム1番地)
■定員 160名※定員を超えた場合は、入場できないこともございます。
【事前申込不要/参加無料】
詳細はこちらをご覧ください↓
★ぜひ無形文化遺産への早期登録実現に向けてのオンライン署名へご協力ください!
※2024年中に100万筆の獲得が目標となっています。
https://www.onsen-culture.org/signature/
主催:お問合せ
石川県文化観光スポーツ部観光戦略課
℡076-225-1537